2024-12-18
ソロとアンサンブル part2
〜先日の続きの続きです 前回のブログでは11月初旬に行われたバスクラリネットとピアノのアンサンブルについて書きました。 今回はもう一つのアンサンブル、弦楽四重奏とのアンサン...▼続きを読む
2024-12-16
ソロとアンサンブル part1
〜先日の続きです アンサンブルの機会を、それも2回もいただいてしまいなかなかの忙しい毎日を過ごす中、いよいよ1つ目の演奏機会の11月初旬、新潟市で行われたステージで、バスクラリネットとのアンサン...▼続きを読む
2024-12-14
年末ですね
毎年この時期になるとコンクールも大詰めとなり、年末年始はコンクールステージで演奏することが多かったのですが、今年は受験ということ(一応中学3年生です)で8月の新潟県音楽コンクール以降はコンクールへの参...▼続きを読む
2024-11-27
こんな生徒もいます😖
こんにちは。高校2年女子です🙋🏻♀️ 初めてブログを書きます! 11月17日の日曜日にショパンコンクールの新潟地区予選がありました。当日はコンディションもよく、今の自分の中で精一杯の演奏ができま...▼続きを読む
2024-11-18
先生のレッスンを通して考えることpart2
本間先生のレッスンを受け始めて最初の新潟予選のショパンコンクールがありました( ゚∀゚) 新潟予選は三年ぶりぐらいに出場しました!めっちゃ緊張した┗(↑o↑)┛ 本間先生が教えてくださった...▼続きを読む